冬支度木枯らし1号が吹いて、今年も残すところあと2ヶ月。 そろそろ真剣に冬の準備をしなくちゃならないタイミングです。 早め早めに手を打っとかないと。 まずはタイヤ交換。 年末年始に帰省するのに(ほぼその為だけに)スタッドレスタイヤに履き替えなければなりません。 タイヤショップのタイヤ保管サービスを使っているので、遅くても交換作業日の1週間前には必ず予約を取らないとならないのに毎年うっかり忘れてバタバタしています。 (実際はもっと早く動かないと予約が取れない) ちなみに、もう同じので4シーズンを過ごしていて、タイヤショップからは、 「そろそろ替えた方が良いですよ〜。」 と、今年もハガキが届いております。 まぁ今シーズンがギリギリ最後でしょうな、このスタッドレス。 そもそも年に4、5日しか雪道走らないのにスタッドレスを導入する事が、無駄遣いというかなんというか・・・。 来シーズンからどうしよう? チェーンの導入も考えてるけど着脱がなぁ・・・。 普段の生活圏で突然の雪に見舞われた場合、ママだったら恐らく着けられないだろうし・・・。 次回からタイヤ保管サービスの値段も上がるし、ホイールだけ残してオールシーズンタイヤに履き替えるのも選択肢の一つに入れよう。 むしろ1択!? あとは衣類。 といっても普段から衣替えせず、通年クローゼットに吊るしっぱなしのアウターに、Tシャツ+ロンTの組み合わせで冬は乗り切るからこちらは問題ない。 問題があるのはスノーウェア。 もう10数年間同じボードウェアを着ている。 こちらもタイヤ同様、年4、5回しか袖を通さなくなっているので、(デザインのダサさと劣化による水浸みは否めないが)新調するのがもったいないと思ってたんだけど、娘もそろそろ本格的ゲレンデデビューを考えている今シーズン、やはり最新のモデルを着こなすべき? 娘も父親がダサダサウェア姿だったら、それだけで教えて欲しくないでしょ?多分。 ギアは娘がスキーにハマるのかスノーボードにハマるのかまだわからないのに買うほど短絡的ではないので、取り敢えずは『最新のをレンタル』で十分だな。 残りは実家と親戚へのお土産なんだけど・・・ 可愛い孫娘の元気な姿+お愛想を見せれば充分だなw |